家計のコト

家計のコト

家計簿の項目内容

 
 

家計簿の項目内容を簡単に記事にしてみます^^

 

去年、フルタイムの仕事から外れ
主人の扶養内で働く事になったので
去年から今年にかけては家計簿内容の
アップデートで少しごちゃついてました  。

フルタイムの時は家計簿を
簡単にすることに重きを置いていたので

ーーーーーーーーーーーー

・食費
・日用品費
・交通費
・その他   

ーーーーーーーーーーーー

※ 固定費や光熱費などは別

 

根本的に家計簿を書く事が好きでなくて
仕事で疲れて外食した後に
それを家計簿に書く時の罪悪感 笑

なのでパッと書けるようにしていました

 

今は、時間的にも精神的にも(笑)余裕があるので
項目を何個か増やしました 。

何か月も試行錯誤して
自分に合った項目を作って
やってみて失敗しての繰り返し 笑

 

変更したり増やした項目

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★絶対費

  毎月、絶対に買う物のお金
  食品も日用品も同じ項目にしています。

  食品だと→牛乳3本・バター200g2個 など

  日用品だと→トイレットペーパー1袋・歯ブラシ3本

  など、毎月必ず買う物はお得な日に
  1回にまとめて購入します 。

  毎月、同じものをほぼ同じ値段で買うので
  家計簿に書く時間が少なくなりました

★外食費 

  この外食日は、何もない日に外食したり
  お惣菜を買ってしまった時に記入します。

 

★日用品費

  絶対費を書くようにしてからは
  ほとんど書くことがなくなった項目

 

★交通費

  ガソリンや、その日に使ったETC代など

 

★育児費

  息子にかかった費用を記入 。
  PTA費用もここに記入します 。

 

★季節費

  お花や飾りや季節行事の費用
  誕生日パーティーや季節の祝い事などを
  行うために使うお金をここから出します。

 

★レジャー費

  家族と休みが合うようになったのと
  最近はキャンプに行く事が増えてきたので
  見て分かるように項目を作りました。

 

★生活防衛費

  毎月1万円を予備として分けて
  予算で足りなかったりした時は
  ここから出すようにしています 。

  月終わりの集計ですべての余った分を
  貯金口座とは別に一つの口座に積み立てています 。
  貯金を崩すことが無いように
  生活防衛費として何か大きな支払いがあれば
  この口座から出すようにしています ^^

 

 

ザッとですがこんな感じで分けています。

 

不要内で働く事は単純に収入が減るとゆう事ですが
基本的に生活費の金額は二馬力の時と変わりません  。

二馬力の頃に必要最低限で生活していたので
毎月の貯金額が減るだけでした 。

コロコロと生活環境が変わったりする時もありますが
その時は臨機応変に今までの経験と今の自分と相談して
色々と前向きに考えれるようになっていければ
一番いい方法じゃないかなと思います ^^

 
次回は、毎月の季節行事の費用について
お話できればと思います *

長くなりましたが、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました^^

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。